スポンサーリンク

ゲーム

ニンテンドー3DSのおすすめ名作ゲームソフト40選|大人気神ゲーをご紹介

ニンテンドー3DSの面白いゲームソフトをお探しですね?

携帯ゲーム機として全世界で7000万台以上も販売されている「ニンテンドー3DS」。

たくさんのタイトルが発売されており、その数は1500本以上!

名作が多く、面白いゲームが盛りだくさんです。

そんな3DSのソフトの中から、「本当に面白い!」という名作ゲームを厳選してあなたに紹介します。

ぜひ、参考にし、お気に入りをさがしてみてくださいね。

 

1.ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D

ゼルダの伝説ムジュラの仮面は、2000年発売のNINTENDO 64の復刻版です。

幼少時代にニンテンドー64でプレイした過去がある人には、絶対にオススメしたいソフト。

ストーリーや内容はそのままに、グラフィックが現代の技術によって豪華で繊細になっています。

画面の大きさこそ当時テレビにつなげていたハードですので負けてしまいますが、迫力や面白さ、不気味な世界観は当時のままです。

大精霊様やガノンドロフの怖さは、オーラや表情の変化などで一層増していると思います。

森や山の美しさ、街の様子など細かく表現され、より一層没入できるでしょう。

特にムービーシーンは懐かしさと感動で、涙無しには見られません。

あのキャラはこのセリフの時こんな表情をしていたのかと時を超えて理解出来ることに鳥肌が立ちます。

私自身、このソフトを買ってから既に3回プレイしています。(ムジュラの仮面をプレイした人なら3回がどれだけ時間のかかることか分かるはず)。

ぜひ64でムジュラの仮面をプレイした人は3DS版もプレイしてほしいです。

自分の故郷であるハイリアを一緒に救った友達妖精を探す旅に出た勇者リンクは、怪しい仮面をつけた子供スタルキッドに愛馬のエポナを奪われます。

さらに、怪しいお面をつけられて、見たこともない種族にさせられてしまうのです。

スタルキッドは、カーニバルで盛り上がるクロックタウンにあろうことか月を落とそうと画策しています。

このままでは世界崩壊の危機、期限は3日間しかない中で、リンクは時のオカリナを駆使し、時空を行き来しながら呪いを解き、お面を集めてスタルキッドを操るムジュラの仮面に立ち向かいます。

NINTENDO 64で難しく、途中で諦めた人にも優しくリメイクされている作品です。

このゲームの一番の特徴は3日間システムと呼ばれるもので、3日間経過すると空から月が落ちてきてゲームオーバーになってしまい、その3日間で目的をクリアしていく必要があります。

ただしオカリナを吹くといつでも1日目の朝に戻ることができ、プレイヤーはその3日間を何度も繰り返しながらゲームクリアを目指します。

3日間という制限時間内でダンジョンなどを攻略しないといけないですし、起こるイベントも時系列で決まっていたり、なかなか難解だしクリアも難しいと思いますが、そのシステムが本当に面白くて辞められなくなります。

前作の時のオカリナも3ds版がリリースされているので、是非時のオカリナとムジュラの仮面どちらもプレイしてもらいたいと思います。

一度はプレイしていただきたい傑作です。

当時プレイしていた大人も子どもも楽しめる作品だと思います。

【中古】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3Dソフト:ニンテンドー3DSソフト/任天堂キャラクター・ゲーム

2.とびだせ どうぶつの森

この作品はどうぶつたちが暮らす村にプレイヤーが住むことになります。

生活をすることにより、様々などうぶつたちと交流したり、魚を釣ったり、虫を捕まえたり、自分のファッションを楽しんだり、部屋を自分らしくセッティングするなど自由かつほのぼのと生活をするゲームです。

2001年から愛されてきた作品であり、現在では2020年の新作が発売予定です。

その中でも3DSで発売されたとびだせ どうぶつの森はシリーズ6作目であり、新要素としてプレイヤーが村長として生活を送ることになります。

つまりこの作品は公共事業で交番や喫茶店など様々な施設を設置をしたり、村の条例を制定をする事ができるため、自分らしい村を作る事ができるようになりました。

自分の好きなように村を動かせるので、プレイヤーの遊び心が出る作品だと思います。

とにかくどのアイテムも作りが細かい!

感動するくらい登場する家具や服など、よく見ると作りが精巧です。

シリーズ家具は集めたくなるし、登場する動物の種類が300以上なので、お気に入りのキャラクターが必ず見つかります。

キャラクターもかわいいだけではなく個性が豊か。

愛着が湧くのですが、村から引っ越したりすると本気で悲しくなり、また同じ住人を探す旅に出たりするほどです。

村作りや家作りも細かく、村に関しては地形にもこだわります。

海が近い方が釣りがしやすいから海岸から近いところに家を建てる。池は滝にしたいから滝になるような池の地形を選ぶなど好みにより地形から拘ります。

また、釣りや虫取りで通貨を稼ぎますが、そこに登場する魚や虫もリアルで、そのおかげで今では水族館好きになりました。

この魚、どうぶつの森で捕まえてる!と思うと見るのが楽しくなります。

友達とも通信することで、物資の交換もできてなかなか飽きることのないゲームだと思います。

また、Wi-Fiコンテンツを利用することで新しいイベントや知らない人と交流することが可能というのが絶対に面白いところだでしょう。

久しぶりにソフトを利用しても楽しめるというのも魅力の一つだと思います。

自身が日々の生活で疲れている時に、ほのぼのとした日常を体験できるという素晴らしいゲームです。

とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 『とびだせ amiibo+』 amiiboカード1枚 同梱 - 3DS(Nintendo 3DS)

3.ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

PS4と同日に販売されたソフトの3DS版ですが、ストーリーがとにかく面白いです。

勇者が追われる身になったり、出会いや別れがあったり、勿論戦闘もあります。

恋愛もあったりと、色々てんこ盛り。

一番の魅力は「勇者が魔王を倒す」というドラクエならではの王道のストーリーです。

16才になった主人公が田舎の村を旅立って世界を冒険するというとてもわかりやすいストーリーになっています。

それでいて奥深くてドラクエ11作目とあって成熟した魅力があります。

3DS版の特徴は携帯機なのでどこでも気軽に持ち運べるところや、2Dモードで遊べるところが魅力です。

特に2Dモードは昔懐かしいドット絵で遊べるので、とても良い雰囲気ですね。

PS4版の方が3Dでグラフィックは綺麗なのですが、複雑に感じる方もいると思います。

そういう方のために3DS版の2Dモードはシンプルで面白いです。

音楽も歴代ドラクエのものがあって懐かしく、何回プレイしても飽きないソフトだと思います。

すれ違い通信で、ヨッチと呼ばれる精霊(?)を交換することもでき、ヨッチを集めてクエストをクリアすると過去のドラクエシリーズの一幕が見れたりするのも魅力的です。

私はドラクエ7もやったことがあり、色々突っ込み所はありますがキーファ王子のその後が少し分かるのも楽しかったです。

created by Rinker
¥6,513 (2024/09/08 16:33:18時点 楽天市場調べ-詳細)

4.ルーンファクトリー4

ルーンファクトリー4はファンタジー生活ゲームです。

過去作品からのファンですが4が一番楽しいです。

(1・2も面白いけどバグが多いし、3はプレミアついて高額になっているので手に入りにくいゲームです)

牧場物語にRPG要素が盛り込まれたものなのですが、農作業や戦闘、恋愛などをゲーム内ですることができ、話の内容も感動的です。

とても絵が可愛いくて、主人公も男女選べます。

セーブデータが3つあるのも嬉しいところ。

全体的に明るくほのぼのした雰囲気なので安心してストーリーを進められます。

ゲーム内容はRPGゲーム・シミュレーション・恋愛ゲーム等々盛りだくさん、やりこみ要素も多いです。

RPG要素は結構さくさく進められて、失敗しても大したペナルティがないので初心者も遊びやすいシステムです。

シミュレーション要素は基本の農業以外にも、釣りや、武器・防具・料理などを作って販売して稼いだり、幅広い事ができます。

恋愛要素は魅力的なキャラクターがたくさん出てきて、恋愛→恋人→結婚、そのあと子供までできてほのぼの家族になれちゃいます。

子供も可愛いです。

あと恋人の時期は、複数恋人作っても好感度が下がらないというゆるゆるさでデートし放題。

やりこみまくっても楽しいし、やりたいときにたまに触るだけでもいい、さくっとRPGクリアもいいし、恋愛で全キャラ制覇もいい、お金をためて別荘を買うのもいい。

人によって好みの遊び方で遊べるゲームだと思います。

キャラクターやストーリーが暖かい癒し系なゲームです。

農作業ではモンスターを飼うことになるのですが、そのモンスターや街の住人たちを連れて戦闘に向かうことなどもでき、やりこみ要素も抜群であると思います。

そしてなによりも可愛らしいイラストなので、やっている間もRPG×恋愛が好きな方は飽きることなく続けられると思います。

戦闘でレベル上げをすることも、恋愛のイベントを楽しむこともでき、農作業をしてお金を貯めることもできたり、モンスターをペットにしたりなど本当にこの世界に行きたいなぁと思えるような暖かく、優しい世界観ののめり込めるゲームです。

5.戦乱カグラBurst -紅蓮の少女達-

登場人物のほとんどが女性キャラクターで、どのキャラクターもとにかくかわいいです。

そしておっぱいが大きいです。(ここ大事)

さらに攻撃を受けると服が破れます。(さらに大事)

ゲームのジャンルは横スクロールアクションなのですが、前後の奥行移動も可能。

雑魚キャラ倒していって、最後にボスキャラ倒すと一つのステージクリア。

いわゆるファイナルファイト系のゲームです。

ただし、ゲームスピードがそこそこ速いです。

…というのも主人公たちが忍者という設定だからです。

キャラクターのアクションも空中コンボに繋げることが可能なので、画面内を縦横無尽に移動できます。

ちなみに前作に「少女達の真影」というサブタイトルがついたものありますが、そのソフトに追加要素が加えられたものが「紅蓮の少女達」なのでこちらの購入を推奨します。

かわいい女の子が出ていて、アクションが苦手じゃないという人はぜひ一度手に取ってもらいたいですね。

6.マリオパーティー100 ミニゲームコレクション

マリオシリーズのソフトは数多く出ていますが、このミニゲームコレクションはたくさんのゲームを1つのソフトで楽しむことができるのがメリット。

安定して楽しめる種類のゲームばかりです!

ソフト・キャラクターにより年代の好みがありますが、マリオのシリーズはどの年代での知っている方が多く嫌いな方は少ないと思われます。

私の周りでも好きな方が多く、子供から大人まで楽しめるので皆で集まった際にも楽しむことができるソフトです。

少しの空いた時間にでも遊べるのが魅力的。

一人プレイではほぼなく、いつもダウンロードプレイで二人で遊んでいます。

皆と楽しみを共感しながら遊べる所が一番の魅力です。

シンプルルールの内容ばかりで分かりやすく、でも熱く燃えるゲームです。

馴染みのあるマリオシリーズなので安定して楽しめると思います。

マリオパーティから厳選されているだけに、「ハズレだなぁ」と思うゲームはほとんどありません。

年齢を問わず、大人から子供まで幅広い年齢層が遊べるゲームだと思います。

マリオパーティ100 ミニゲームコレクション 任天堂 (分類:ニンテンドー3DS ソフト)

7.ポケットモンスターサン・ムーン

GAMEBOYから続くポケモンシリーズな為、幅広い世代に人気があり、初心者でも気軽に楽しめます。

登場するキャラクター、特に3Dデザインされた800種類を超えるポケモンたちは、バトル中やポケリフレなどで様々な表情を見せてくれて、ポケモン好きならば見ているだけで楽しむことができるでしょう。

ストーリーについても、多くの人が楽しめる難易度に落ち着いており、クリア後のやりこみ要素も豊富です。

ストーリー中のバトルや通信対戦では、相手ポケモンのタイプや、自分のポケモンが技を使用する際の相手ポケモンへの相性、またバトル場のポケモンやフィールドの状態を逐一確認することができ、その解説もバトル中に確認できます。

その為、初心者でもバトル中に迷いにくく、プレイに慣れながら覚えていくことができます。

またバトルの際『Z技』というZクリスタルを使った大技が1回だけ使用出来るようになった為、バトルが苦手な方にも優しいルールになってるのもオススメ出来るポイントです。

本シリーズのメイン要素の一つである通信交換については、前作に続いてGTSの利用やミラクル交換を行うことができ、世界中の人が捕まえたポケモンを収集する楽しみもありますね。

ライトユーザーも気軽に楽しめる本作ですが、コアユーザーに向けても多くの便利なシステムが実装されています。

野生ポケモンの「助けを呼ぶ」システムにより、高いポテンシャルや、本来入手の難しい夢特性を持ったポケモンも手軽に捕まえることができるのです。

この「助けを呼ぶ」システムはポケモンを育成する際にも利用でき、色違いのポケモンも出現しやすくなるため、収集ファンにとっても嬉しいものとなっています。

また、クリア後に条件を満たすことによって利用できるようになる、パソコンシステムのジャッジ機能も、コアユーザーにとっては非常に嬉しいでしょう。

その他にも便利な機能や楽しめる内容が豊富にあり、プレイ中に様々な発見があると思うので、ポケモンファンや過去にプレイしていた方々にもおすすめしたい作品になっています。

8.ポケットモンスターウルトラサン&ムーン

3DSでの最後の作品で最高峰の物です。

バトルのシステム、ストーリー、ポケモンの種類、ちょっとしたミニゲーム、世界中の友達とつながりをもてるGTSシステム、人によって千差万別の育て方、ストーリーのちょっとした違いを二つのソフトで比べながら遊ぶのいいかと思います。

出てくるポケモンもソフトごとに違うのもいてそこも魅力だと思います。

飽きのこないストーリーはクリアするまでドッキドキハラハラします。

アローラチャンピオンになってもまだまだ冒険は続いて、ライバルとの再戦もアローラ以外の伝説ポケモンもゲットできるのもいままでなかったシステムですね。

3DSで発売されているポケモンシリーズは、どれもはずれなく面白いです。

3DSの携帯性とポケモンを育てるという組み合わせが最高の組み合わせだからです。

いつでもどこでも3DSを開けばポケモンと出会え育てられる、この体験が最高に面白く気がつけば何時間も遊んでしまいます。この体験は据え置き機では味わえません。

他にもポケモンの良さは小さい子供から大人まで幅広い年齢層で親しまれているので、誰が遊んでも間違いなく楽しめると思います。

3DSを買って初めて買うソフトがポケモンシリーズなら3DSを購入したことを満足でき、私もポケモンシリーズの購入をおすすめしたいです。

Nintendo 3DS ソフト「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン ダブルパック」

9.ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア

ポケモンオメガルビーをぜひプレイしてみてください。

ちなみに同時発売のアルファサファイアも後から買いました。

この2つのソフトを合わせて、一つのソフトとしてオススメしたいです。

ポケモンオメガルビー・アルファサファイア(ORAS)は、2002年にゲームボーイアドバンスで発売された、ポケモンルビー・サファイアのリメイクですが、ストーリーが大幅にパワーアップしていました。

また、昼夜の概念や、ゲットできるポケモンも増え、第6世代のROMだけで全ての伝説ポケモンがゲットできるということで、やり込み要素がたくさんありとても楽しめます。

もちろん対戦も様々な戦略を駆使して楽しむことができるようになりました。

特にXYから導入されたメガ進化は、ORASでさらにたくさんのポケモンがメガ進化できるようになり、カッコイイ姿に進化するポケモンが増えました。

特にレックウザがメガレックウザにメガ進化した時は感動しましたね。

10.メイドインワリオゴージャス

このソフトはニンテンドーゲームボーイアドバンスソフトで有名になった「メイドインワリオ」シリーズの最新作ソフトで、やはりミニゲームのネタの内容がキレッキレでとても面白いです。

メイドインワリオシリーズの集大成ともいえるソフトで、歴代シリーズのものと新たに追加された大量のプチゲームを楽しむことができます。

電車の中や公共も場でゲームをプレイすると笑ってしまうので要注意な程、ギャグ的要素やコメディ要素が高いソフになっています。

好きなジャンルのゲームをひたすら極めるのもよし、チャレンジモードでペナルティを課しながら限界に挑戦するのもよしとゲーム自体はプチながらいろいろなプレイができます。

特におすすめな点は、ゲームをクリアしたらもらえるコインでできるガチャコロンです。

ゆるいミニゲームやゲーム内の音楽が聴けるレコード、任天堂の商品の紹介などがあり、ガチャコロンの景品だけで時間がたつのを忘れるくらい遊ぶことができます。

隠し要素がたくさんで、収集癖を刺激されます。

非常にゲーム全体のクセが強く、個性的なミニゲームの集大成のようなソフトで飽きが無く、やり込み要素がたくさんあるゲームです。

ヒマな時や家でじっくりやりたい時でも楽しめるゲームだといえるでしょう。

11.どうぶつの森ハッピーホームデザイナー

可愛くてゆったりとした世界観のどうぶつの森の世界で、不動産屋でデザイナーとして家の内観や外観をデザインするゲームです。

家具や壁紙や家の外観の種類がとても多くて、集めるのがとても楽しい。

そして、お客さんの要望に答えながら内装や家具の配置種類を考えるのがとても楽しくワクワクしてきます。

また、家だけではなくデパートや飲食店病院学校などもデザインできるので自分の理想の街を作ることができて楽しいです。

家の中はどんどん拡張できるので自分の部屋の再現だったり、物語を作ったりできて夢がたくさん広がりこういう家があったらいいなというのが再現できてとても楽しくなるでしょう。

12.キングダムハーツドリーム ドロップ ディスタンス

KINGDOM HEARTSにはディズニーのキャラクターが登場し、とても楽しい雰囲気が味わえます。

また、バトルシーンはとてもスタイリッシュでかっこいい。

スタイリッシュなアクションとコマンドカードバトルの良いところを掛け合わせたような、初心者でも楽しめるようになっています。

さらに、ストーリーがとても作り込まれていて、主人公である二人を交互に操って眠りの鍵穴を解放するためにストーリーを進めていくのです。

この作品は歴代のKINGDOM HEARTSをプレイしていなくてもストーリーが理解できるので、とてもおすすめ!

13.レイトン教授と奇跡の仮面

ニンテンドー3DSを購入したのであれば、まずはレイトン教授をプレイすることをお勧めします。

3DSから出ているシリーズになりますが、タッチペンを使った謎解きをしながら物語を進めるパズルゲームになります。

その魅力はまずなんといっても可愛らしいアニメーション。

ほのぼのとしたイラストではありますが、謎はしっかりした歯ごたえのあるものが多く、さすがこの分野では権威のある多湖輝先生が監修しているだけのことはあると思います。

またアニメーションの声優さんも豪華です。

大泉洋さんや堀北真希さんを筆頭に、豪華なゲスト俳優さんが多数出演されています。

14.レイトン教授と不思議な町

レイトン教授シリーズは、全てグラフィックが良いです。

ゲーム内容は、謎解きであり、頭を使う事が多いですが、ミニゲームも含まれており、本来のストーリーを進めていく以外にも、十分楽しめるゲームだと思います。

ストーリーも感動出来る所があるのも、お勧めポイントの一つです。

ゲーム内で流れてくる音楽もとても良いと思います。

中でも私がお勧めしたいゲームがレイトン教授と不思議な町です。

これは、シリーズの第一作目となりますが、様々な出会いと別れがストーリー内に、含まれていたり、簡単に解ける謎や、難しい謎解きなど種類も様々な物がありお勧め出来ると思います。

15.立体ピクロス2

立体に積まれたブロックに書かれた数字を元に消したり残したりして、形を作っていくパズルゲーム。

イラストロジックとかお絵かきロジックと呼ばれている物の立体バージョンです。

積まれたブロックを横から見たり、上から見たりしてどこのブロックが消せるのか考えながら、ゲームを進めていきます。

ゲームのステージが進むごとに難易度が上がるので、難しいステージをクリアしたときの達成感がすごいので、面白いゲームソフトです。

慣れてくると、ノーミスでの最短クリア時間を更新していくという楽しみ方もできるので、一人で黙々とできるのもおすすめポイントです。

16.ファイアーエムブレム覚醒

「ファイアーエムブレム 覚醒」は、主人公のキャラクター設定の自由度が高いです。

性別、身長はもちろん、髪色や声色、顔つきまで細かく設定できるのが楽しいですね。

また、ストーリーも大きく分けて白夜側と暗夜側の2通りあり、さらに難易度を変えることができるので何通りも楽しめます。

キャラクター同士を結婚させることもできるので、誰と誰をくっつけるかなど、サブストーリー要素も楽しめるでしょう。

さらにキャラクター同士を結婚させることによって、2人の素質を受け継いだ子供のキャラクターも誕生し、戦闘に使えるキャラクターとして楽しめます。

ストーリーやキャラクターの組み合わせが何通りもあるので、2度、3度またはそれ以上楽しめるはず。

なんといってもファイアーエムブレムシリーズ特有のキャラが多く、主人公と異性のキャラクターが仲良くなると最終的に結婚イベなどもあり、プレイヤーの好みのキャラが持ちやすい特徴があります。

また、どのキャラクターも個性にあふれ、愛着が持てるところが良いところです。

また本作は戦闘では仲間と力を合わせて戦うデュアル機能もあり、いままでのファイアーエムブレムシリーズと違った戦い方ができるのも特徴であります。

また、シナリオでも初代の世界線と同じであるため、初代ファイアーエムブレムを遊んだ方でも比較的理解がしやすいゲームソフトとなっていると思います。

17.デビルサマナー・ソウルハッカーズ

アトラスが提供する女神転生シリーズ。

その流れを踏襲したデビルサマナーシリーズと言うゲームが存在します。

当初はセガサターンにて発売され、その後年月を経て他機種にも移植されていますが、今回ご紹介するのはそのデビルサマナーの続編にあたるソウルハッカーズです。

何と言っても女神転生、デビルサマナーシリーズは悪魔合体が魅力です。

これは、通常敵として登場する悪魔を会話で仲間(仲魔といいます)にし、それを掛け合わせて上位の強い悪魔を作って行く工程がめちゃくちゃ楽しいです。

もちろん合体して出来た悪魔は召喚して戦闘に参加させる事も可能。

これにより終盤に向けてストーリーを攻略していく事になります。

レシピといいいますか合体の法則テーブルの様な物も存在しこれは悪魔がどの種族に属しているか、その種族Aと別の種族Bを掛け合わせると種族Cが出来るという流れになってます。

慣れてくるとその法則も自然と覚えますし、何より新しい悪魔のレベルが高く強力なスキルを持ってるのが判明すると脳汁がドバっと出ます。

元々このデビルサマナー・ソウルハッカーズもセガサターン、プレイステーションを経て3dsでも発売リメイクされました。

改良点として全体のテンポ、フルボイスになったのも良いですね。

18.桃太郎電鉄2017立ち上がれ日本!!

桃太郎電鉄のシリーズが好きで、これまでたくさんプレイしてきました。

地理の勉強にもなりますし、その土地の名産品などにも詳しくなれるので勉強しながらゲームできる、という感覚です。

ほぼ毎年、新作が発表されていましたが、2011年の東日本大震災以降発売されておらず、この「立ち上がれ日本!!」は、約6年ぶりに発売された物です。

ゲームは、東北地方を復興させながら進めていきます。

プレイするのが子供であったとしても、「実際にこれだけの範囲に被害が出たんだ」とゲームをしながら実感できる事と思います。

そして、ゲームを最後までやりきると「桃太郎電鉄のように毎日が平和でありますように」というメッセージが出ます。

作った方の優しさが感じられる、このゲームが大好きです。

19.大乱闘スマッシュブラザーズ

大乱闘スマッシュブラザーズはどの作品もおもしろく、もちろんこの3DSのバージョンの大乱闘スマッシュブラザーズもおもしろいです。

また、いつものようにバージョンアップもしており、新キャラクターや新アイテムも登場しています。

Miiを使って、いろいろとカスタマイズをして対戦をすることができるので、やりこみ要素もありました。

3DSのバージョンにしかないフィールドスマッシュというものもあるので、また違った大乱闘スマッシュブラザーズを楽しむことができます。

最近はSwitchの大乱闘スマッシュブラザーズの登場で下火になっているかもしれませんが、携帯ゲーム機である3DSはこれだけなので十分価値のあるソフトであると思います。

20.リズム天国 ザ・ベスト+

リズム天国シリーズの名作です。

リズム天国とは、リズムに合わせてボタンを押し、指定のリズムに合わせて押すことが出来た割合が多ければ、ステージをクリアしたとみなされます。

操作が非常に簡単で、ボタンを押すだけで、2つ程度のボタンしか押しません。非常に分かりやすいです。

また絵や曲が可愛く、耳に残る曲が多く、思わず口ずさみたくなるような親近感の湧く内容となっています。

操作性、絵面から低年齢向けのゲームとも思われがちですし、確かにステージをクリアするだけなら誰でも出来ますが、全てのリズムに合わせて完璧にクリアしようと思うと、大人でも苦戦をしてしまいます。

多くの年齢層で楽しめるゲームだと思います。

また一つのゲームの時間が短く、ちょっとした空き時間にも出来るのが嬉しいです。

また暫くゲームをやらなくても、操作が単純なため、やり方を忘れてしまって再開がしにくいということもありません。

気軽に誰でも出来るという点で、非常におすすめのソフトです。

21.わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!

わがままファッション GIRLS MODE はファッションコーディネートゲーム。

簡単に言うと着せ替えゲームです。

お店の店長になって洋服を売ったり、お客さんやモデルさんをコーディネートしたり、自分のお店や部屋をコーディネートしたり。

お客さんには男性キャラもいるので男女のコーデが楽しめます。

自分のキャラも服装はもちろん、髪型やメイクまで変えられます。

店長としてコンテストに出てワールドクイーンを目指すというストーリーもあるので、飽きずに遊べるのがいいところ。

服の種類も多くて、いろいろなブランドの服を集めてかわいく着せ替えるのが楽しいです。

リアル時間に合わせてるので夏には夏服、冬には冬服が販売されて長く遊べます。

最初は物語を進めたりお金をためたりアイテムを集めたりとやることが多いのでがっつり遊べて、一通り遊んだ後は気が向いたときにゆるゆる遊んでいけるゲームです。

お洋服もジャンル分けされてるので組み合わせを選びやすいし、オシャレに自信がない人でも「こういうアイテムの組み合わせだとこう見えるんだな」と体験できるので、リアルショッピングの参考になるかも?!

22.ブレイブリーデフォルト

ストーリー性が素晴らしく良いです。

舞台設定がファンタジー魔法世界でありながら、内容はSF要素もあり、予想を超える展開になっています。

冒険するメイン登場キャラがたったの4人でありながら、それぞれストーリー上に深く関わっています。

そのため、謎を解きながらどうかかわっていくのか想像しながら楽しむことができるでしょう。

また、ゲームシステムが素晴らしいです。

倒した敵からアスタリスクをもらい、敵が所持しているジョブを得ることができます。

敵を倒すために、主人公含め4人のキャラのジョブを以前倒した敵から各々選択することで攻略することができます。

つまり、敵を倒すことで攻略の幅ができるメリットと、様々なジョブの組み合わせでボスを攻略できる楽しさが生まれるのです。

23.金田一先生の大人の日本語レッスン

このソフトは2007年発売のものですが、学生社会人を問わず日本語を学びたい方にお勧めできるものです。

最近のクイズ番組に欠かせない金田一秀穂先生が監修したゲームソフトというだけで、興味を持つ人もいるのではないでしょうか。

実は、私も『金田一先生のゲームを偶然見つけた』事に興味を掻き立てられて買ったクチです。

肝心の中身の方は、日本語の奥深さを感じさせられるような純和風なやりこみ要素があるものとなっております。

言い過ぎかもしれませんが、私たちが日本語を覚えている限り飽きる要素はないかもしれません。

このゲームで楽しく覚えていつの間にか日本語マスターになっている…。

それだけで自信がつくかもしれまんよ。

24.トモダチコレクション新生活

私は自分と身近な人を作成して、ゲームの中でリアルとは別の人生を楽しんでいます。

顔のパーツも種類が豊富で可動域も広いので、極限まで似せることが出来ます。

ゲームの中では住人達が自動で動き、人を好きになったりするので自分では予測出来ない展開が人生と同じで面白いです!

なので、自分がめっちゃ嫌いな人と結婚してしまったりもします…笑

ゲー!最悪!と言いながらも楽しんでます。

恋人・結婚・出産・離婚と、ちゃんとリアルにある内容でゲームが進められていくので、展開が多く飽きません。

服の種類や、インテリアの種類もだんだんと増えていくので、次から次に欲しくなります!

うちの3歳と6歳の子どももハマって、好きな顔のキャラクターを作っては、「告白するよ!」などと言って盛り上がってます。

自分が作ったキャラが喋ったり動いたり、人を好きになって告白したりするのが面白いようです。

自分がやるために買いましたが、子どもがこんなにハマるとは思いませんでした。

25.テトリス

1人でもとことん楽しめますが、4人で対戦するのがオススメ!

作戦を練りながら、どんどん落としていくのがたまりません。

同レベルの人と戦うと熱戦につぐ熱戦となり、毎日がテトリス三昧になること間違いナシ。

誰でも簡単に、だけど、頭と技術で対戦相手を倒していくのがおもしろいです。

4人でヒートアップして、本体を投げてしまうほどハマるゲーム。

また、ネット対戦も面白いですよ。

世界中のテトリスマニアと対戦し、自分はどんなレベルかが手に取るようにわかり、自分のレベルアップも出来ます。
どこにいても出来るテトリスでどんどん積んで消してを楽しむ爽快ゲーム。

絶対誰しもがハマるでしょう。

26.ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵

ドラクエモンスターズといえばモンスターを集めて合体をして新しいモンスターを手に入れることができるのですが、まずそのモンスター合体にはハマります。

新しい強いモンスターが次々欲しくなりますね。

モンスターをたくさん集めなくてはいけないので、何回も敵と戦わなくてはいけません。

しかし、ドラクエシリーズと違って、ただレベルを上げるためだけではないので面白いです。

モンスター合体も昔ゲームボーイでやっていたころとは違い、単純に2体合体させればいいのではなく、合体するモンスターの素材のモンスターの掛け合いも重要になってくるので奥が深いです。

またストーリーもしっかりしていて、ダンジョンごとに流れる曲が違うのですが、ドラクエシリーズの歴代の曲を使っていて小さいころからドラクエが大好きだったので懐かしく感じます。

【キャッシュレスで5%還元】【中古】ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 3DS

27.真・女神転生4

女神転生シリーズはストーリーも天使と悪魔の戦いがあり、ストーリー的にもシリアスですごく面白いです。

エンディングも何通りもあって何回やっても飽きないゲームになっています。

やはり一番の醍醐味は悪魔合体で、真・女神転生4では悪魔が覚えた技が主人公に覚えさせることができるので、以前の作品とは違った悪魔を育てる面白さがあります。

また、サブストーリーのような依頼がたくさんあり本編とは違った面白さがあります。

3DSのソフトは割と簡単なRPGも多いように感じますが、真・女神転生4は他のシリーズと同様に少し難しめでそこも面白い点です。

28.モンスターハンター3G

人気作品「モンスターハンター」シリーズ初の3DS対応ソフトであり、新しく水中戦要素も加わり広大なフィールドをより楽しめるようになっているゲームです。

新武器のチャージアックスや、新たに爆破属性も加わり、今までよりも武器や属性の選択肢が多くなっています。

新モンスターであるブラキディオスだけでなく、リオレウスやジンオウガ、ラギアクルスなどこれまでのシリーズに出てきた人気モンスターとも戦うことができます。

モンスターハンターの広大な世界と3DSの3D機能が合わさることで、従来よりもより臨場感を味わうことができるでしょう。

29.モンスターハンターダブルクロス

私が面白いと思うニンテンドー3DSソフトは、CAPCOMから発売された「モンスターハンターダブルクロス」です。

モンスターハンターダブルクロスは、大ヒットゲーム、モンスターハンターシリーズのうちの一本です。

アクションゲームとして、完成された操作性があります。

狩技という必殺技のような派手なアクションもあり、爽快感が抜群です。

また武器、防具も豊富で、プレイヤーの好みに合わせたスタイルでプレイする事が出来ます。

プレイヤーが闘う事になるモンスターも、様々な種類が登場します。

まさに、過去のモンスターハンターシリーズのオールスターと言える程です。

古参のプレイヤーには懐かしく、新規のプレイヤーには圧倒的なボリュームとなっており、飽きる事なく遊び続けられます。

操作性、ボリューム、さらに音楽に至るまで、全てが良質で、モンスターハンターシリーズの集大成とも言えます。

そのようなポイントから、私はモンスターハンターダブルクロスは絶対に面白いと考えています。

30.レイトン教授VS逆転裁判

元々逆転裁判のシリーズが好きなのですが、これが一番面白いです。

カプコンの「逆転裁判」とレベルファイブの「レイトン教授」のコラボ作品です。

逆転裁判ならではの「法廷パート」は、一度に複数の証人を尋問できたり、証人どうしの証言の矛盾を見つけたりと、今までになかった要素があって何回でも繰り返しプレイしたいと思えます。

相変わらずのコミカルさもあってとても面白かったです。

レイトン教授はプレイしたことがなかったので、謎解きに少し苦戦しましたが、絵が可愛く「ヒラメキコイン」というヒントもあったので、なんとかクリアできました。

ストーリーも「魔女裁判」という非常にわくわくする内容でした。

いつもの逆転裁判では味わえないキラキラしたファンタジーっぽさも新鮮でよかったです。

31.スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS

ある程度決められたステージがありますが、何度もやるとパターン化して覚えてしまいます。

でも、これは人の作ったステージが遊べるので飽きることはなく、むしろドンドンステージがを作って難易度を上げていけることが出来るので、工夫次第で楽しさが倍増します。

慣れ親しんだキャラクターを沢山出してそのキャラだけのステージを作ってみたり、ゲームクリエイターを目指すためには良い勉強にもなりそうです。

Wii U版のステージも遊べ交換が出来るのもとても良く、友達との話も盛り上がります。

他にも、100人マリオチャレンジがあったりするので十分楽しめると思います。

32.ぷよぷよテトリス

ぷよぷよテトリスは、誰もが知っている〈ぷよぷよ〉と〈テトリス〉を一緒に楽しめるミックスゲームです。

中でもぷよテトミックスでは同じフィールドでぷよぷよやテトリスのブロックが無造作に落ちてきて、二つのゲームを同時進行で進めていくワクワクするゲーム展開。

テトリスもぷよぷよもシンプルなのに楽しめる内容なので、それを同時に楽しめるのがこのゲームです。

パズル好きな方なら絶対にハマると思います。

ロールプレイングゲームのように何時間もかけて没頭するゲームではなく、スマホアプリのように簡単にささっと楽しめるのが魅力的だと思います。

33.名探偵ピカチュウ

長年ゲームやアニメで親しまれてきて、可愛いイメージが染みこんでいる大人気キャラクター「ピカチュウ」から”おじさんの声がする”というインパクト大な始まり。

脱出ゲームや謎解きゲームの様な推理要素を兼ね備えていて子供から大人まで楽しむ事が出来ます。

まるで映画を観ている様なストーリー展開にドキドキ感もあり、次々に発生する事件にわくわくが止まりません。

中でもおじさんピカチュウの正体が兎に角気になって仕方が無い。

今年実写映画になる事も決定している為、もしかしたら続編もでるのではないかと噂もされており此からシリーズ化するかもしれません。

長く楽しむ事の出来る作品になっていくと思います。

34.妖怪ウォッチ2本家

 

まず、RPGのため、自分の好きな行動を出来る所が面白いです。

また、アイテムを探したり、新たな妖怪を探すために歩いたりする所もワクワクします。

妖怪と戦う場面では、通常のパンチだけでなく必殺技を使ったりして、メリハリがつけられるのも良いところです。

3DSならではのカラー仕様も見やすく映像が綺麗です。

また、他のソフトの「妖怪ウォッチ2(元祖、真打)」と連動する事も出来るので、友人とシェアする部分も良いです。

とかく一人でゲームをしがちですが、そういった周りの人とのコミュニケーションにも使える所が広がりがあります。

ただ、妖怪と戦うだけでなく、鬼と戦うシーンもあり飽きません。

鬼と戦うシーンでは難易度も上がるのでおすすめです。

35.大合奏!バンドブラザーズ

音楽ゲームで、画面に表示される楽譜に合わせて、ボタン(=楽器)を使い分けながら演奏していくゲームです。

曲ごとに初心者やプロ、マスターのレベルがあり、なかなか100点が取れないため、やりこみがいがあります。

自分で楽譜を作ることもできます。

最初から入っている楽譜には、クラシックやアニメソング、J-POP、洋楽など、曲のジャンルも幅広く、また耳馴染みのある曲が多いです。

やるほどに得点が上がり、高得点を取れるようになると全曲制覇したくなります。

また、他のプレイヤーや新曲もダウンロードでき、全曲制覇後も楽しめます。

前作のニンテンドーDSの続編で、シンプルでわかりやすかった前作から、少し改変されています。

36.ファミスタ クライマックス

ファミスタの3DS版で、これまで遊んできた野球ゲームをポータブルゲームでできるので家以外でもできるのが何ともいえません。

また、クライマックスシリーズは自分で選手を作って育成することができたり、ゲームをクリアしていくことで往年の名選手をゲットして育てられる。

オリジナルのチームが作れるのは、野球チームを育てたりしている気分でとても魅力的です。

また、選手に関しては、ゲームでオリジナル選手を獲得したり、カードで獲得をしていく際に、どんな選手が出てくるのかというワクワク感も、このゲームならではの楽しさがあるのではないかと思います。

37.シムシティDS2

古代から未来の世界まで、様々な時代の「シティ」を自分の好みに合わせて作っていけるため、コツコツと作業をしていくのが好きな人にはとてもおすすめのゲームです。

古代では家や畑、道を作るだけで簡単に人口を増やせていけても、時代が進むにつれて公害や自然災害の問題にも目を向け、更には住民の希望も取り入れていったりと徐々に作り手の裁量が問われるようになるので、クリアに向けて熱が入ってきます。

また時代の流れは1パターンではなく、分岐もあったりするので、2周以上は楽しめると思います。

現実世界ではありえないような核にまみれた都市や、逆にクリーンすぎる都市など、作り手の思いのままに理想の世界を作っていけるところが魅力です。

38.真・女神転生 STRANGE JOURNEY

3DSという小さいボックスであることを活用し、まさに「自分がデビルツールを操作している感覚」を共有させた名作です。

パスワードで呼び出せる悪魔、デビルソースで合体可能になっているという機能、自分が進んでいるかのようなダンジョン。

本当に自分が異世界を探検しているかのようなゲームでした。

主人公たちが装着している「デモニカスーツ」内に装着されている悪魔分析ツールが「デモニカ」なのですが、主人公とほぼ同じ動きをする事で物語が進むので臨場感すごいです。

まさに小さいDSだからこそ成功したソフトだと思います。

ダンジョンなども上手にツールを使用することで攻略できるなど、とにかく遊び倒せる作品でした!

39.MOTHER2 ギーグの逆襲

文字通り大人から子供まで遊ぶことができる作品です。

1994年にSFCにて発売された作品が3DSで遊べる、そのうちの一つの作品なのですが、この作品の独特性は過去今までのソフトの中でも唯一無二といえるでしょう。

現代のようでありながら現代ではなく、ファンタジーでもない独特な世界観。

序盤にも非常に頼れるキャラがギャグのようでありながらも、「何も知らない一般人が何気なくする行動」によって命を奪われたり、宗教をメインとした敵なども出てきたりします。

それらだけだと他の作品にもみられることかもしれませんが、この作品では独特の空気で少し笑いを含みながらも主人公の成長を促す糧として、時にはプレイヤー自身の成長を促す要素として機能しております。

この作品のシリーズのキャッチコピーは「エンディングまで、泣くんじゃない」といったものです。

最後には今まで行ってきたすべてのことが主人公に、そしてプレイヤーに問いかけるものとなり、不思議な一体感がもたらされ、あれだけ楽しくプレイしてきたのになぜかエンディングの曲を聴く頃には自然と涙があふれてきます。

子供は少し背が伸びたかのように、大人は昔の気持ちを思い出したかのように。

前に進んでいこうという優しい気持ちでいっぱいになることでしょう。

40.FINAL FANTASY Ⅴ

今や世界的有名作品となったファイナルファンタジーシリーズの5作目の作品です。

このゲームの面白さは何と言ってもゲームシステム。

通常のRPGではレベルを上げて武器を揃え、アイテムを購入して進んでいくといったものが主です。

しかし、この作品はジョブ(職業)システムというものがメインとなっております。

今やキャラの成長とは異なった成長をする職業システムは多く出ておりますが、この作品ほどそのシステムに凝った作品はないといってもいいでしょう。

豊富すぎるといってもいいジョブシステムはそれぞれが唯一無二の性能を持っており、キャラクターの能力もジョブによって大きく変動することになります。

この組み合わせと、何をどう成長させていくか、もしくはこのジョブだったらこのボスとどう戦うかを考えながらプレイすることができます。

ボスには絶対に何かの抜け道がるため、通常何も考えずにプレイするととても強く感じるボスも低レベルでギリギリクリアができるように設定されております。

つまり、試行錯誤を繰り返し、どれだけゲームを知ることができたかによって、攻略難易度が大きく変わるのです。

故にこの作品の遊び方は無限であり、低レベルクリア・指定ジョブのみでクリア・パーティーの人数制限でのクリア・宝箱を開けないでクリア等々、現在においても新たなクリアの仕方を模索しているプレイヤーもいるほどです。

この自由度に、このバランス、戦略性、やりこみ要素がふんだんに詰まった作品は現在でもそう多くはありません。

現代でも魅せ続けているこの作品は、ゲーム好きならば絶対にプレイして後悔はないはずです。

 

さいごに

いかがでしたか?

今回紹介したニンテンドー3DSのソフトは、どれも面白いものばかり!

根強い人気の3DSは神ゲーの宝庫です。

ぜひプレイしてみてくださいね。

スポンサーリンク

-ゲーム